「自然を求めて」
おひさま園
街中にあるおひさま保育園はあまり自然を感じられる場所がありません。 そんな中でも数少ない自然を求めてあたたかい日にはお散歩に出掛けています […]
2025/05/01NIKO NIKO館
今回のサイクリングではNIKO NIKO館を出発し「マタギの郷かわせ」まで往復14kmの道のりを3年生以上の子どもたち13名で走り切りました […]
2025/05/01Happy House
親子さんに向けての遊びの提供や、親子さん同士の交流の場として、木曜日にふれあい広場を行っています。 ふれあい広場の始まりとして、ひらいた […]
2025/05/01久万こども園
子ども達の好きな遊びが“ごっこ遊び”です。 1,2歳児は、「これ食べて」と言うように絵本や玩具の食べ物を口に持っていきます。 保育者が「 […]
2025/05/01STAFF
今から5年前のことです。 ご縁があり、秋田県の歴史ある犬舎から秋田犬の子犬が、我が家にやってきました。 秋田犬は、秋田県原産さんの日本犬 […]
2025/04/01NIKO NIKO館
令和7年度のNIKO NIKOクラブは登録児童86名でスタートしました。 放課後児童クラブは、両親の就労等により、放課後、家庭に保護者のい […]
2025/04/01おひさま園
おひさま保育園は、企業主導型の小規模保育園です。 定員は18名となり、「やさしくね やさしくね やさしいことはつよいこと」の育和会の理念を […]
2025/04/01久万こども園
うららかな春の陽気、色とりどりの花が咲き乱れ、心躍る季節です。 こども園でも、新学期がスタートしました。 一緒に過ごすお友達や大人、一日 […]
2025/04/01Happy House
久万高原町も、日ごとに暖かさが増し、目で肌で春の気配を感じられるようになりました。 ねんねやハイハイ・伝い歩きの赤ちゃん。 おしゃべり上 […]
2025/04/01NIKO NIKO館
NIKO NIKO館と同じ敷地内にこども園があるため、こども園と交流をする機会があります。 雨で園庭が使えないこども園の子どもたちがNIK […]
2025/02/01