水遊び 最高
NIKO NIKO館
夏の遊びと言えば水遊びなのですが、NIKONIKO館にはプールが無いため、普段は水を使った砂場遊びや色水遊びを楽しんでいます。 でも、夏休 […]
2022/09/01NIKO NIKO館
夏の遊びと言えば水遊びなのですが、NIKONIKO館にはプールが無いため、普段は水を使った砂場遊びや色水遊びを楽しんでいます。 でも、夏休 […]
2022/09/01NIKO NIKO館
休みのNIKO NIKO館は、普段と違った特別な遊びをして楽しむ日を設けています。この日は、香りのアドバイザーの門美紀子さんを講師に、クロモ […]
2022/08/01NIKO NIKO館
毎週水曜日は笛ヶ滝day。 いろんな学年が一緒になってシーソーをしたり、遊具や段差を生かした鬼ごっこをして楽しそうに過ごしています。 公 […]
2022/07/01NIKO NIKO館
5月28日(土)、今年度初のNIKOたんPart0がスタートしました! 今回の目的地は林業研究センターでした。 チームに分かれて地図を見 […]
2022/06/01NIKO NIKO館
令和4年度のNIKO NIKOクラブがスタートし、1カ月が経ちました。 新しく一年生が入ってフレッシュな雰囲気に一新しました。 先輩たち […]
2022/05/02NIKO NIKO館
NIKONIKO館では、遊びのテイクアウトという簡単遊びキッドを無料で持ち帰ることができます。 「小物入れやえんぴつ立て・アチェリーにボー […]
2022/03/01NIKO NIKO館
サンタさんからのプレゼントで貰ったバスケットボールで、今日も元気に遊んでいます。 今までバスケットボールをやったことがない子も、クラブに入 […]
2022/02/01NIKO NIKO館
久万高原町の社会福祉協議会の方々と連携して、身近にある福祉について子どもたちに興味関心を持ってもらうため、「福祉で学ぼう」というイベントを第 […]
2022/01/04NIKO NIKO館
NIKONIKOクラブは、町内6つの小学校の子ども達が利用しています。 久万小学校以外の子ども達は、下校時刻に合わせて3台のハッピー号で迎 […]
2021/12/01NIKO NIKO館
新型コロナウイルスの影響により、長くお休みしていたフラダンスの活動が10月20日からようやく再開しました。 今年度のメンバーは、1年生2名 […]
2021/11/01