おかしやさんTAKE OUT
NIKO NIKO館
毎週木曜日、子どもたちが楽しみにしているおかしやさんがオープンします。 新型コロナウイルスの感染防止対策により、館内での飲食をご遠慮いただ […]
2020/09/05NIKO NIKO館
毎週木曜日、子どもたちが楽しみにしているおかしやさんがオープンします。 新型コロナウイルスの感染防止対策により、館内での飲食をご遠慮いただ […]
2020/09/05久万こども園
2歳児13名のさくらんぼグループです。 さくらんぼグループには色々な図鑑を置いています。 まだ文字は読めませんが、写真から色や形、大きさ […]
2020/09/05久万こども園
1歳児12名、2歳児3名の計15名のみかんグループです。 大好きな水遊びを毎日のように楽しんでいます。 お喋りが少しずつ上達して、会話が […]
2020/08/07STAFF
テレビのCM『お宅が物置になる前に』ではありませんが、60歳を過ぎた現在、そろそろ断捨離をして家も心もスッキリした方がよさそう!そう思って片 […]
2020/08/05Happy House
今年度、初回の「Happyカフェ」は、中村 円先生指導のバランスボール体験。お子さんは別室で託児。 子育て中のお母さんたちにとって、とても […]
2020/08/05おひさま園
不安で泣いていた入園当初の子どもたちも今では、寝返りやお座りが出来るようになったり、一人でたっちが出来るようになったり、スタスタと自由に歩い […]
2020/08/05久万こども園
園庭には、カラフルなパラソルとガーデンテーブルが設備され、木陰とパラソルを利用することで、熱中症予防に留意し、戸外での制作活動や水や泥の感触 […]
2020/07/06STAFF
今、私はネコとニワトリを飼っています。ニワトリは親から引き継ぎました。 毎日のエサやりで顔を合わせていると、益々かわいくなってきます。ヒヨ […]
2020/07/06NIKO NIKO館
NIKO NIKO館では「あそびのTEKU OUT」をはじめました。 手作りおやつのレシピやかわいい小物、手作りおもちゃのキットを数種類ご […]
2020/07/06